もしタロットカードの様なものに【LOVE】というカードがあったら、、、 そんなテーマで描いてみました。 絵の解釈は見た方の自由です。 が、 今回は色々意味を込めてみたので少し解説してみます。 右下は花瓶が落ちています。 その下には砕けた花瓶。 愛は砕けたように見えることもあります。 側では一緒に花瓶を修復しているカップルもいます。 砕けた花瓶から花が落ち、水がこぼれ落ちています。 でもその水は滝となって降り注ぎ、大地の養分になっています。 真ん中のグリーンの木は根っこからその養分をもらい立派に育っています。 滴は涙と同じ形です。 左側には馬に乗って景色を眺める幸せなカップルがいます。 後ろのトーチは情熱の炎の象徴。 2人でももちろん幸せですが、馬に乗ることでこの幸せを味わえています。 馬は第三者の助けを表しています。 支えられ助けれている事への感謝、ですね。 愛は男女の愛だけではありません。 親子の愛、兄弟愛、友達への愛、自然や宇宙への愛、様々です。 下には家族、老夫婦もいます。 子供は親に思い切り甘え、親は子供を肩車してあげます。 おじいちゃんは杖をついていても、 ちゃんとおばあちゃんの肩を抱いています。 その上には白い鳥が2羽、花束をくわえて飛んでいます。 右の落ちる花瓶の倍の花束をくわえて。 水平線の月と太陽は男性性と女性性の象徴です。 中央。 真ん中は赤い薔薇。 花言葉は愛と情熱。 そしてその周りには12本の花。 「12」は様々な象徴です。 下の鳥から運ばれてきた花もこの中に入っています。 左右には女神。 花のリングの1番上には白いバラ。何色にも染まっていません。 リングは指輪の様にも見えます。 その白いバラから上へ飛び立つ女性は「愛」を悟り、 自身自身が光り始めています。 やがてはこの女性が、左右の女神の役をやるのでしょう。 その真上には宇宙の光。 今話した全てのものを照らしています。 そして周りの縁取りは愛の色、ピンク。 この絵に書かれていない絵の周りの全ても、、ただ愛の中。 そんな絵です。 (2020年10月)
copylight kazufumi joly ganaha all lights reserved. never reproduce or republicate without ritten permission.